年間目標
学業と部活動の両立を図り、普段の練習の中でお互いを思いやる心を大切にし、切磋琢磨しながら、部活動を通して人間としての成長も目指す。
部員数 |
男子 |
女子 |
1年次 |
0 |
7 |
2年次 |
0 |
7 |
3年次 |
0 |
4 |
近況報告
♦4月24日(日) 関東大会予選(
NEW! )
コロナ禍で練習試合が組めないことに加えて、不戦勝によって3回戦スタートとなった関東予選。
初戦から日大櫻丘と戦うハードな展開となりました。
結果は...
日大櫻丘 86 VS 晴海総合 56
体力強化やリバウンドなどの課題は残りましたが、マンツーディフェンスで抜かれた際のダブルチェックがしっかりと機能しており、
新たな成長が見れた1日となりました。今度はぜひ自力で3回戦まで上がっていきましょう(^^)/
♦♦新体制でスタート!♦♦
4月の部活動体験期間を終えて、7名の1年生が加入してきました(^^)/ 加えて、今年度からは部活動指導員をお招きしています。
大ベテランのコーチに指導をうけながら、日々切磋琢磨している晴海総合女子バスケ部。乞うご期待です!!
♦2022年3月20日(日) 3年生を送る会(
NEW! )
とうとう3年生も卒業の時...。前半は1・2年生 VS 3年生の交流戦。ユニフォームに袖を通した3年生は、久しぶりのバスケでリフレッシュ。
後輩たちは自身の成長度合いを見せつけました!!後半は教室に移動し、プレゼントの贈呈です。なんと2年キャプテンがサプライズ動画も作成しており、
全員で思い出に浸りながら、活動を振り返ることができました。
♦2021年11月20日(土) 中学生部活動体験
中学3年生向けのイベントということで、女子バスケットボール部には4人の生徒がやってきてくれました!
50分という短い時間でしたが、基礎練から5対5まで真剣に取り組んでいましたね。
4月にまた会えることを楽しみにしています。初心者から経験者まで大歓迎です!(^^)/
♦11月7日(日) 新人大会第2戦目
野津田 78 VS 晴海総合 54
第1ピリオド 18 - 15
第2ピリオド 15 - 17
第3ピリオド 7 - 28
第4ピリオド 17 - 15
第2回戦は体育科が設置されている都立野津田高校でした。残念ながら惜敗に終わりましたが…、各ピリオドの得点にご注目を!
なんと2ピリ終了時点では、1点差まで詰めることができました。今後の目標としては、3ピリ目の展開です。体力強化とともに、
どの選手も同じレベルにまで到達できるか、チーム一丸となって成長していくことが重要になります。
次回は12月11日(土)に行われる商業大会になります。ぜひ応援してください!!
♦11月3日(水) 東京都高等学校女子バスケットボール新人大会
王子総合 46 VS 晴海総合 68
2021年後期の目標である《公式戦1回戦突破》を達成することができました!
2回戦は11月7日(日)、野津田高等学校との対戦です。pass & run で勝利を掴みとります!
活動の記録
<活動日>
毎週火・木・金・土曜日
<活動場所>
体育館・トレーニングルーム
<2021年度 後期目標>
チームプレーとシュート力を上げて1回戦突破
<今後の大会予定>
・11月:東京都高体連新人戦
・12月:東京都商業高校大会
・春頃:総合学科対抗試合